★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

9月7日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、「石ひろい」をしました。
先週から、各学年は体育館で運動会の練習に取り組んでいます。
また、来週からは運動場でも練習をします。
 安全に練習に取り組むために、みんなで石ひろいをしました。
各ファミリーが協力して、運動場のトラックの周りから運動場の中心にかけてたくさんの石をひろうことができました。

写真 左、中:石ひろいの様子 右:集めた石の一部

燃える!3年生! ≪スーパーマーケット見学≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(水)、10時からイオン京橋店を見学しました。
 ふだん入ることのできないバックヤードや部屋全体が冷蔵庫のように冷たい保管庫、職人さんが惣菜を作っているところ等を見ることができました。
 スーパーの裏側を見学をした後は、班にわかれて、お店で働いている方々にインタビューをしました。
 各班でインタビューした内容は参観の時に発表し、見学した内容をふりかえり学習します。
 イオン京橋店様、ご協力ありがとうございました。

写真 左、中:バックヤードの中の様子 右:インタビューの様子

9月4日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(月)の児童朝会は、ミニバスケットボールクラブ男子の表彰と夏休みの水泳参加と図書室開放参加の皆勤賞の表彰を講堂で行いました。
 ミニバスケットボールクラブは9月3日(日)に行われた大阪府のブロック大会で3位になりました。すばらしいです。次回も活躍を期待しています。
 水泳皆勤賞は104名、読書皆勤賞は43名でした。水泳皆勤賞は人数が多いので1〜3年生と4〜6年生の2回に分けて行いました。
 来年の夏は今年以上の児童が参加して欲しいですね。

 校長先生から、「今週から運動会の練習がはじまります。体調に気を付けて、運動に学習にがんばりましょう」とお話がありました。

写真 左:ミニバスケットボールクラブ表彰 中:水泳皆勤賞表彰 右:読書皆勤賞表彰

9月学校行事について

9月の行事予定を更新しました。
トップページ右側の月間行事予定をクリックしてご覧ください。

夢はでっかく ≪薬の正しい使い方講習会≫ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日(金)、薬の正しい使い方について学校薬剤師の橋本先生に講習していただきました。薬の飲み方や飲む時間、効き方など知らなかったこと、重要だなと思うことが多く、みんな真剣に聞くことができました。また、たばこについての話もお聞きしました。たばこの怖さだけではなく、吸わないこと、もし誘われても断ることの大切さも学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価