あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

学校公開週間 10/25

この日は、学校公開週間の最終日てした。
5年生は、音楽の学習でこれまでがんばって練習してきた、合唱と合奏を披露しました。
参観してくださったみなさま、ありがとうございました。

また、この日、学級懇談会もありました。
こちらも、お忙しい中参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 10/25

この日の児童集会は、「船長さんが言いました」ゲームでした。
集会委員から、いろいろな指示(手を挙げてくださいなど)を出し、子どもたちは、その指示のとおりに動くという遊びです。ただし、「船長さんが言いました」の後に続く指示のときだけ、そのとおりに動くというきまりがあります。
はじめてのゲームに、とまどっている子どもたちもいましたが、ルールがわかると楽しそうに参加していました。
ルールがわかったので、学級でも、ぜひやってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導2年生 10/24

2年生の栄養指導は、「ほねやはをじょうぶにしよう」というテーマで学習しました。
はじめに、おやつばかり食べていたキリンさんや甘い物ばかり食べていたワニさんのお話を聞き、カルシウムについて学習しました。
その後、「ほねやはをじょうぶにする」食べ物についても学び、献立についても考えました。
今日の話で、これまで以上に、好き嫌いなくしっかりと食べることの大切さについて考えたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの運動場 10/24

このところ雨が続いていたので、なかなか外で遊ぶことができませんでした。
この日は久しぶりの晴れということで、運動場で元気に遊ぶ様子が見られました。
思い切り体を動かし、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人発表 10/23

ボール運動名人の発表の続きがありました。
この日は高学年の発表でした。さすがに高学年!といった動きで、子どもたちも感心しながら見ていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定6年 委員会最終 本とあそぼう おはなし隊1・2・3年 夜間講堂使用禁止19日まで
3/6 体重測定1・2年 C-NET5 VT 体育施設開放調整日
3/7 卒業を祝う会 お別れ交流会 PTA実行委員会
3/8 ぽっかぽか 代表委員会

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

児童アンケート

保護者アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

平成29年度 主な行事予定