感染症が流行してきています。体調管理に気を付けて過ごしてください。
TOP

大阪城マラソン大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このマラソン大会に向けて、校内の耐寒行事として「耐寒かけあし」があります。8分間運動場を走るのですが、たくさんの児童が自主的に練習していました。1位になることも素晴らしいことですが、森之宮小学校では、自分がベストを尽くせるようにコツコツと練習を積み上げていく過程も大切にしています。何事にも精一杯一生懸命取り組む子どもたちです。保護者の皆様ありがとうございました。

文化芸術による子どもの育成事業

画像1 画像1
 全学年、文化庁の事業で、山本能楽堂による上方芸能≪落語≫に触れることができました。お囃子の体験や扇子をお箸に見立てた体験学習、落語の歴史を聞いた後に、落語家桂春蝶さんによる落語を聞きました。心がほっとする笑いがあふれる体験となりました。
画像2 画像2

防災減災訓練

 森之宮小学校では毎学期2回以上防災減災訓練を実施しています。今回は、地震・津波を想定して行いました。朝会で阪神淡路大震災の様子をDVDで学習したあと、時間は指定せず今日訓練があることを児童に周知し、20分の休憩時間に行いました。どの児童も真剣に取り組み、訓練終了後、各学級で感想を書いたり意見を交流したりなどの「振り返りの活動」も実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生租税教室(総合的な学習の時間)

 城東区租税事務所の方々に「税の仕組み」等についてお話を聞きました。将来自分たちが働いて税金を納めた時には、どのようにそのお金を使っていくのかがいいのかも考えてみました。一人ひとりしっかり考えて意見を交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南極クラス(理科・総合的な学習の時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
 南極越冬隊員として研究活動に参加したミサワホームの方を講師に招き、3年生から6年生に、「南極について」や環境問題等についてお話しいただきました。南極で使用している防寒具を大阪で着ると30分足らずで倒れてしまうことや、南極の氷を触ったりとける音を聞いたりしました。1,2年生も休み時間などに「南極の氷」のとける音を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

教育目標

運営に関する計画

学力調査

がんばる先生

安心安全ルール