【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

運動会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は小学校生活最後の運動会となりました。騎馬戦は見ごたえがありました。また、個人走ではくじ引きがあり、運も左右されるなど楽しいものとなりました。そして、委員会活動では中心となって活動し、最後の組立体操も立派にやり遂げました。心を一つにしてがんばり、「波」や「虹」など感動的な表現をしてくれました。退場する時のたくさんの拍手を忘れずに、これからの学校生活でも活躍してほしいですね。

運動会5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は南中ソーランの演技をしました。学級ごとに大漁旗を作成し、全員で法被を着て踊り、とても迫力がありました。棒引きや個人走も力強く、がんばりました。また、高学年として委員会活動の運動会の仕事をがんばりました。

運動会4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はサージを頭に巻いて、感動的なエイサーを披露してくれました。パーランクーの音を響かせて、友だちと力を合わせた演技でした。台風の目は接戦となって盛り上がり、個人走でも激しいレースを繰り広げました。

運動会3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「やってみよう」との思いでダンスをがんばりました。難しい移動や隊形にも挑戦し、見事にやりきりました。綱引きは力強く、周りの応援にも熱が入りました。かけっこもゴールを目指してがんばりました。

運動会2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「NINJAの心」をもって力強く踊りました。黒のTシャツでそろえ、ポーズもかっこよく決まっていました。大玉ころがしでは友だちと力を合わせて、かけっこでも精一杯がんばり、大きく成長した姿を見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会
3/7 SC
3/8 PTA全委員会 指名委員会 PTA実行委員会
3/9 ネット利用安全教室(LINE)(4〜6年)