かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
3年 総合「年表づくり」 3月5日(月)
3年 体育 表現運動 3月5日
「学校だより」「学年だより」3月号をアップしています
一輪車の練習、がんばっています! 3月2日(金)
3年 体育「いろいろな動きの運動」 3月2日(金)
3年 総合「年表づくり」 3月2日(金)
3月1日(木)せいけつ検査と保健委員会
卒業を祝う会 その3 3月1日(木)
卒業を祝う会 その2 3月1日(木)
卒業を祝う会 その1 3月1日(木)
登校について
3年 理科 ものの重さ 2月28日
2月28日(木)6年生 図工
3年 図画工作科「くぎ打ち名人」2月28日(水)
1年生 図書 2月28日
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 国語 「漢字の表す意味を考えよう」 2月20日
国語で漢字には色々な意味が含まれていることを勉強しました。
みんな辞書を使ってたくさんの漢字の意味を調べていました。
5年生 図画工作 2月20日(火)
いよいよ完成間近です。
粘土の表面をシワなくツルツルにすることや粘土と粘土をくっつけることが難しく、苦戦している様子が見られましたが、みんな真剣に取り組んでいました。
どんな生き物が学校を守ってくれているのか楽しみです。
2月21日(水)音楽鑑賞会のお知らせ
明後日、21日(水)に音楽鑑賞会を行います。
時間 :3限(10時40分〜11時25分)
場所 :講堂
演奏者:大阪教育大学吹奏楽部のみなさん
本校PTAにもご協力いただき、開催しています。
ロック調にアレンジされたベートベンの第九や最新のポップスなど、大人も子どもも楽しめる曲があります。
保護者の方も参観いただけますので、お時間のある方はぜひご鑑賞ください。
3校合同英語研修会 2月19日(月)
平成32(2020)年度から、小学校で全面実施される外国語活動について研修を行いました。
近隣校の生江小学校、大宮西小学校の先生も一緒に学習しました。
5,6年生でのみ行っている外国語活動が、今後は3年生以上の全面実施となります。
全面実施に伴って、教材の活用の仕方、指導方法等を学習しました。
これからも研修を続け、子どもたちが英語を楽しめるような授業作りをしていきます。
2月19日(月) 6年生 サッカー
体育でサッカーをしました。
班で練習プランを考えたり作戦を立てたりして試合をしました。
得意な子や苦手な子も一緒になってボールに食らいつき、白熱した試合になりました。
8 / 304 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:58
今年度:21658
総数:259225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
チョソン友の会発表会、修了式
3/8
なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET
3/9
茶話会(6年)
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 就学援助費の支給日・支給額について
就学援助費の申請について(6月30日締切分)
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(中間評価)
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト