本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

今日はビーフシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんごでした。寒い日が続いているので、ビーフシチューがとってもうれしかったです。みんな、おかわりをしていました。

今日は他人丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、他人丼、みそ汁、黒豆の煮ものでした。丼ぶりご飯は大人気。大盛りにして食べている子もいました。

登校している6年生は元気いっぱい!牛乳飲んでパワーアップです!

読売新聞前の公園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学を終えて少しだけ新聞社前の公園で遊びました。扇町公園でも通り抜けていく風が冷たかったです。

読売新聞大阪本社 見学

画像1 画像1
5年生が社会見学で読売新聞大阪本社を訪れました。緊張感がいっぱいの編集部、ものすごいスピードでまわる輪転機など、初めて見るものばかりでした。部屋中に時計が置かれている様子をみて、時間との競争で新聞記事が作られている様子を感じることができました。
画像2 画像2

水都国際中学・高等学校 学校説明会

平成31年度開校予定の大阪市立水都国際中学校・高等学校の学校説明会が実施されます。この学校は、大阪市ではじめての国際バカロレアプログラムを導入し、民間の知見を活用した学校で、管理運営は学校法人大阪YMCAが行います。加速する国際化への対応をめざした大阪市立の中高一貫校です。
南港ポートタウン(南港緑小、南港渚小の跡地)にできる3番目の中学校、そして新しい高等学校でもあります。そして、本校区からは至近の立地となります。5年生以下のお子さんの進路選択の一つとして検討される場合は、ぜひご参加ください。なお、説明会は、事前申し込みが必要となります。
くわしくは、ホームページ右下にある「お知らせ」のところにPDFを掲載しておりますので、ご参照ください。

日時:2月25日(日)午後1時30分から3時30分
場所:大阪市教育センター講堂(定員400名) 弁天町駅前すぐ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 発育2測定(6) そろばん学習(3)
3/6 体重測定(1)(2) 委員会活動(最終)
3/7 体重測定(3)(4) 色覚検査(4) 空っぽの日
3/8 社会見学(今昔館)(3) たてわり清掃終了(1)〜(5) 体重測定(5)
3/9 救命救急学習(6) 感謝清掃(6) PTA実行委員会

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査