手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年1組 道徳 「日本のたから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治時代のはじめごろに、海外に流出しようとする日本の美術品を守った岡倉天心の物語を通して、我が国の文化に誇りを愛着をもつという学習です

2年1組 国語科 「百人一首」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔からの言葉に触れる学習です。「百人一首』でかるたとりをしました。

4年2組 体育科 「表現運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
身近な生活の中にある題材から,その特徴をとらえて表現しています。「なんに見えますか。」というクイズにしていました。

1年3組 音楽科 「けん盤ハーモニカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでにけん盤ハーモニカで学習した演奏しています。はじめは「忘れた。」と言っていましたが、弾きはじめるととても上手でした。

1年2組 国語科 「おとうとねずみチロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで読んできた「おとうとねずみチロ」を班ごとに工夫して読んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA等の行事
3/9 SC午後
学校行事
3/6 体重測定6年
2年乗車体験
3/7 代表委員会
のびのび5・6年
3/8 新班長会
フッ素塗布4年 2校時
3/9 クラブ活動なし
卒業をお祝いする会 2校時
3/12 のびのび3・4年