★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

1月19日「社会見学」≪社会≫【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で、大阪歴史博物館とピースおおさかに行ってきました。

 6つの班に分かれグループごとに大阪の歴史、平和について学びました。

 大阪歴史博物館に展示されている昔の資料や、模型、人々の暮らしや生活等を写真に収めたり、メモを取ったりと真剣に取り組む姿が見られました。

 ピースおおさかでは戦争について学習し、振り返りでは多くの児童が戦争の恐ろしさを改めて実感している様子でした。
 平和のために私たちにできることは何かも考えていきましょう。

1月19日 「しごと名人 発表会」《生活科》 【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期からの取り組みで、冬休みにかけてしごと名人をめざしてがんばってきました。

 何か一つ自分の役割としてがんばれるように、おうちの方にもご協力いただきました。


 今日は、これまでがんばってきたことの発表会です。

 それぞれしごとの名前と名人になるためのコツ、感想を発表しました。

 名人のコツを聞いていると、一人一人の感じ方やおうちの方のアドバイスの違いがよく出ていました。
  
 友だちの発表を聞いてやってみたいしごとをみつけた子もいました。
 
 それからとっても上手に伝えられたこと はなまるです。


 でも、大事なのはこれからです。

 「達人」めざしてがんばれ!

 おうちの方 ひきつづき よろしくお願いいたします!

1月19日「作った詩を発表」《国語》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、詩を作りました。
 自分の体験から短い言葉をたくさん集め、つなげていきました。
 できた詩を発表。
 久しぶりの発表で緊張している子もいました。
 みんな工夫して詩を作っていました。

1月19日「能楽の練習が始まりました」≪総合≫【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から山本博通先生と久田陽春子先生をゲストティーチャーにお招きし、能楽の学習が始まりました。
 最初は能楽の歴史を分かりやすく教えていただきました。その後はいよいよ練習です。 小鼓も舞も簡単にはいきませんが2月16日の本番に向けて、一生懸命練習をしていきます。

1月18日「大きな口で元気よく」《音楽》【2年生】

 元気な声が教室に響いていました。
 今日の音楽の時間は、たくさん歌を歌いました。
 歌詞をきちんと歌い、リズムを感じながら楽しく歌えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 英語学習
C-NET5・6年
出張サイエンスショー4年
3/7 英語学習
3/8 代表委員会
3/9 えほんのじかん
地域・PTA
3/12 PTAあいさつ運動

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果