Where are you from?
一度は雨で延期になった5年生の遠足…。
9日(火)に無事奈良公園に行くことができました。 奈良公園ではお伝えしていた通り、オリエンテーリングをしました。 グループに分かれ、スタートからゴールまでの間にあるミッションを遂行していきます。 今回最大のミッション、それは「外国からきた観光客の方たちに話しかける」です。 オリエンテーリングを始めたのが朝早い時間だったこともあり、観光客の方が少なめ…。 少し不安になりましたが、徐々に観光客の方がポイント地点に増えてきて胸をなでおろしていたところに、子どもたちが笑顔で手を振りながら到着し始めました。 「どの人に話しかける?」 「緊張する〜」 はじめの一歩がなかなか出ない子どもたち。 でも、ここまでたくさん練習してきた成果を見せる時です。 「Excuse me!」 どの観光客の方もとっても笑顔で対応してくれて感激! 子どもたちも最初の緊張はどこへやら、 「もっと話しかけたい!」 「楽しかった!」 とニコニコ顔でミッション完了。 その他のポイントでも協力してミッションを次々にクリア。 無事にオリエンテーリングを終え、お弁当タイム。 鹿やカラスに狙われるハプニングもありました。 途中で雨が降ってきたので早めに切り上げ、東大寺の見学をしました。 その後雨が止んだので、駅に近い公園で思い切り遊びました。 鹿がいたので、子どもたちは鹿とたっぷり触れ合うこともできました。 今回の遠足では、子どもたち自身がタブレットで写真撮影をしてきました。 どのように活用するのかは、またこの後ご報告していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本が大好き(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間の様子です。 3年生のみんなは図書室が大好きなようです。 「本に囲まれて楽しい。」と言っている人もいました。 図書補助員の方、ボランティアの方にも来ていただいています。 保護者の方にもご協力いただき図書室開放も行っています。 子どもたちには多くの本に出会ってほしいですね。 フジの花が見ごろです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九条北小学校には素敵な中庭があります。 季節にあわせて、いろいろな植物が見られます。 今は、フジの花が見ごろです。 藤棚を作るのは難しいのですが 管理作業員さんが、心をこめて育てています。 ご来校の際は、ぜひ中庭にお立ち寄りください。 島おに(児童集会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の朝は児童集会があります。 集会委員会の人たちがさまざまな活動を企画してくれます。 今日は島おにを行いました。 おには集会委員会の人たち。 おににつかまらないように、逃げられたかな。 6年生が1年生の手を引き、一緒に逃げている姿が印象的でした。 1・2年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物たちを見て、子どもたちは大喜びでした。 キリンがエサを食べる瞬間を間近で見ることができました。 お弁当もおいしくいただきました。 |