【合唱教室】8月25日
4年生、5年生、6年生が11月17日の近畿音楽教育研究大会で
宮川彬良三の新曲を発表します。 2学期からは、週に1度「合唱教室」と名付けて3学年合同の音楽の時間を設けます。 合唱教室に向けて練習したり、課題を見つけたりしながら良い演奏になるよう取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2学期 始業式】8月25日
2学期が始まりました。
登校時、子どもたちがたくさん荷物をかかえていました。 画用紙が、夏休みに頑張った成果の証のように、朝日に眩しかったです。 始業式の前に、新しく桃陽小の仲間になった2年生の紹介がありました。 自己紹介は「おはようございます」というあいさつから始まりました。 立派でした!!ようこそ桃陽小へ! ・・・ 「始業式のあいさつ」から 始業式は、節目のとき。新しい気持ちで始めよう! 「朝」「一週間の始まり」「始業式」など、気持ちを切り替えて、 新たな気持ちで取り組むことが出来る良い機会です。 校長先生は、「朝」が大好きです。 昨日できなかったことを今日できるようにしよう、と思えるからです。 「朝は希望に目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝をもって眠る」 そんな気持ちで2学期を始めてましょう。 (文責 校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドルフィン おめでとう!!
8月1日 大阪市の水泳記録会で、5位に入賞!
8月9日 大阪府では4位に入賞しました。 夏休みの連日の練習の結果です!! おめでとうございます!! (会場は、本格的な50メートルプールです) ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林間学習 1日目 行ってまります!![]() ![]() プール開放 7月24日
みんなたくさん参加しています。
![]() ![]() |