12月7日現在のインフルエンザ情報
低学年にインフルエンザによる欠席児童が見られるようになりました。
インフルエンザは、飛沫感染によるり患が多いので、手洗い・うがいをしっかりして予防しましょう。 中庭大好き中庭では、休み時間に3年生の子どもたちが、「だるまさんがころんだ」や「はないちもんめ」をして楽しんでいました。 ごはんと味噌汁 「5年生 家庭科」今日は2組が、ごはんと味噌汁を作っています。 ふだんご飯を炊飯器で炊いているお家がほとんどのようですが、今日は鍋で炊きます。 ガラスの鍋なので、中の様子がよくわかります。 「♪はじめちょろちょろ、なかぱっぱ、じゅうじゅう吹いたら…。」の歌と同じ様子を真剣に見つめています。 おこげもできますが、それがおいしかったりもします。 味噌汁は、煮干しで出汁をとります。 ていねいに頭をとっている班もありました。 しかし、具材の大根をしっかり煮ようとして、いつの間にか鍋の水気が無くなってたりします。 「これって、大根の煮物やん!」のツッコミが入り、大慌てで水を足しました。 そして、味見をしっかりして、おいしい味噌汁ができました。 お味噌汁作りはぜひお家でもチャレンジしてみてくださいね。 12月6日現在のインフルエンザ情報
インフルエンザでお休みしている児童はいますが、新たなり患はなく、昨日までインフルエンザで休んでいた児童が登校できるようになるなど、全体としては減少傾向にあります。
しかし、昨日から冷え込みが厳しくなり、空気も乾燥しているので油断は禁物です。 引き続き、手洗い・うがいの励行をお願いします。 6年生 理科特別授業応用地質様は、地盤調査や建築のコンサルタントなどを手掛ける、地質学や地球科学の専門家です。 今日は、地球のしくみや地震、そして防災・減災まで、幅広く学習しました。 地震のしくみの学習では、液状化現象の実験も見せていただきました。 一瞬で地面が液状化するようすに、みんなビックリしました。 そして、後半では、地震から身を守る方法をワークシートを使って学習しました。 近いうちに必ず起こると言われている東南海地震に備えて、今日学習したことをお家でも話しあってほしいなと思いました。 |