手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

英語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は放課後に英語研修が行われました。外部から講師の先生に来てもらって、大桐小学校と大道南小学校の合同で行いました。人数が多かったのでとても活気がありました。講義だけではなく実践編もあったので楽しく研修を行うことができました。小学校での英語活動は子どもが英語に慣れ親しんで楽しめるような授業をしていくことが大切です。とにかく楽しんで、間違ってもいいから元気いっぱい大きな声で表現できるような子どもたちを育てていきたいものですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、アジのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、牛乳、パン、でした。あじのレモンマリネは身はやわらかくほどよく衣がついていました。しんなりとしたたまねぎと酸味が効いたレモン汁があじの身にからんでとてもおいしかったです。スープ煮はさっぱりとした薄味のチキンスープに仕上がっていて、豚肉の旨みやキャベツの甘さが引き出されていました。固形チーズは普通でしたがおいしかったです。

休み時間 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間に5年生の男の子が集まってわいわい騒いでいました。のぞいてみると何やらゲームをして遊んでいました。全員が人差し指をつきだして、つついたりひっこめたりしていました。セリフもあるみたいです。しばらく見ていましたがルールはまったくわかりませんでした。でも子どもたちは盛り上がっていました。

身近な国を知ろう週間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「身近な国を知ろう週間」を実施しています。多目的室に日本と身近な国々についての本や資料、衣装や遊び道具などを展示しています。各学年が時間を決めて多目的室に行き、身近な国々の暮らしや文化、伝統などに触れることができるようにしています。今日は3年生が来ていました。子どもたちは韓国・朝鮮の民族衣装を着て喜んだり、日本でいうすごろくやこま回しなどをして遊んでいました。

12年後の自分 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図画工作科の授業で「12年後の自分」というテーマで絵を描いていました。どうして12年後なのか聞いてみると、今12才だからちょうど2倍にしてみたということです。子どもたちは24才になっていますね。もう立派な大人です。どんな場面でどのように活躍しているか…、画用紙の上には子どもたちの夢が広がっていました。将来に夢をはせながら絵を描くのもすてきなことですね。さて、子どもたちはどんな絵を描いているのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 防犯の日
見守るデー
地域子ども会
集団下校
放課後図書館開放無
3/8 茶話会
PTA実行委員会
3/13 奉仕活動

学校評価