6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

児童集会 オリエンテーリングに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は全校児童で行く校外オリエンテーリングを実施する予定です。鶴見緑地へ行きます。

それに向けて 各たてわり班で話し合いました。
班のめあて 遊びの内容 スタートからどこをまわっていくか 各ポイントなどを決めて確認しました。

3年生 教室後ろの掲示

画像1 画像1
秋にふさわしい掲示物を見つけました。

もみじのワルツ という詩です。

1年生 さつまいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が育てていたさつまいもが 大きく実りました。土の中から ゆたくさん出てきました。
実りの秋てす。

子どもたちは 大喜びです。

1年生 ほかほかの木

画像1 画像1
1年生の後ろの黒板に すてきな木を見つけました。

木のなまえは ほかほかの木です。
だいすきだよ
だいじょうぶ
うまくできたね
ありがとう
がんばったね

すてきな言葉が たくさん茂っている木でした。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日 児童会の子どもたちが
交代で校門前で あいさつをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 健康チェックの日 地区分団会 下校14:30
3/9 4年(JAXA)
3/12 2年(光陽特別支援学校との交流)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育