1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

10月20日(金) 1.2年生の校外学習について

 10月20日(金)本日予定していた校外学習ですが、1年生・2年生ともに、残念ですが10月27日(金)に延期とさせていただきます。連日の雨により、安全面を考慮し、延期の判断をさせていただきました。尚、お子さんに金曜日の時間割とお弁当・水筒を持たせていただき、標準服で登校させてください。ご理解よろしくお願いします。

図書出前授業(3年生)

 10月19日(木)3年生は図書室で出前授業を受けました。今回は、百科事典を使って調べる活動をしました。各テーブルごとに調べるテーマがあり、例えば「働く犬について」「祝日について」「誕生石について」などです。使い方や約束事を確かめ、いすに座るとどの子も目の色を変えて調べ始めました。見つけると「あった!!」とうれしそうにワークシートに書いていました。今回の学習を通して、一段と本に慣れ親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)今日の献立2

10月19日 今日の献立2
続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 今日の献立1

10月19日 今日の献立
豚肉と一口がんもの煮もの さつまいものてんぷら ミニフィッシュ ご飯 牛乳
 さつまいものてんぷらは、小麦粉の衣をかけて、フライヤーで揚げています。くっつかないように少しずつ油に入れています。揚げた後は中まで温度が上がっているか確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

 10月16日(月)に就学時健康診断がありました。これは、2018年度入学児童を対象とした健康診断です。お子さんの様子を見ていると「にこにこ顔の子」や「不安そうな顔の子」などいろいろな表情をしていました。私たち大人でも初めていく場所はドキドキするものです。ましてや6歳のお子さんが、いろいろな気持ちになるのは当然ですね。それなのに、どのお子さんも最後まで頑張って受診してくれました。
 新1年生のみなさん。お世話をしてくれた6年生のお姉さん・お兄さんたちはやさしかったですか?学校に行くのが楽しみになったかな?みなさんが入学するのを大領小みんなで待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会(予備日)
3/9 卒業式合同練習1
3/13 卒業式合同練習2

学校評価

「全国学力・学習状況調査」結果

平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果

学校協議会

交通安全マップ