TOP

感謝の会

3月5日(月)に感謝の会が行われました。

いつも登下校を見守りしてくださっている方々や、さまざまな学校行事で計画立案、手助けをしてくださっている方々に来ていただきました。
子ども達からは、感謝状や感謝の言葉で気持ちを伝えました。

いつもありがとうございます。

学校協議会についてのお知らせ

学校協議会についてお知らせいたします。
画像1 画像1

学習参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年は、「学習したことのまとめ」を発表したり、保健で「命」について考えたりしました。6年生は講堂で、小学校生活で最後の学習発表会をしました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日の5時間目は、学習参観を行いました。

各学年が一年間のまとめとして、学習発表会をしました。

低学年は教室で、「できるようになったこと」を中心に発表しました。

5年 車いす体験

今日の3,4時間目に5年生が講堂で車いす体験を行いました。
大阪市心身障がい者リハビリテーションセンターのスタッフの方にいろいろ教えてもらいました。
子どもたちは初めて車いすに乗る子も多く、2センチの段差すら越えられないことにびっくりしていました。
介助をする側、される側についても体験し、介助するためには思いやりややさしさが必要であることを体感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31