遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(月)児童朝会

  先日行われた「クラス対抗ドッジボール大会」の表彰式を
 行いました。
  運動員長から、優勝・準優勝・3位チームの代表者に
 賞状が授与されました。

  続いて、運営委員会から先日行った「赤い羽根募金」の
 募金金額が発表されました。

サッカークラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(月)サッカークラブ

  安立小学校で行われた「LSリーグ4年生・5年生大会」に
 参加しました。

  寒風吹きすさぶ中、4年生・5年生が力を合わせて、
 練習の成果を見せてくれました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)4年生 理科

  阿波座南公園内ビオトープで、「秋のクヌギ」
 「自分の担当の秋の意野草」の様子を観察しました。
  地域の金下さん、中村さんからも観察のポイント等
  教えていただきながら、自分たちでしっかり観察が
  できました。

H29明治小学校 健康教育の取り組み

「平成29年度明治小学校健康教育の取組」として保健室使用状況を報告します。

これからも明治小学校の子どもたちが健康で安全な生活を送れますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会・ 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)学校保健委員会・児童集会

  今日は、児童集会の時間を使って学校薬剤師の先生、
 保護者の皆様にも集まって頂き、学校保健委員会を
 開催しました。

  最初に、健康委員会の児童たちが「学校内で頻繁に
 起こる事故」をテーマに作成したビデオを児童たち、参加
 いただいた保護者の皆様に観ていただきました。
 
  次に養護教諭の先生から、今年4月〜11月末までの
 保健室の利用状況、更には利用理由(例えばすりきず、
 頭痛等々)、月別・曜日別そして学年別の利用状況分析
 を発表しました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/8 講堂使用不可(入学式まで) 校舎窓清掃
3/9 ピアノ調律
3/10 休業日