家庭学習の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭学習の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診がはじまりました。![]() ![]() ![]() ![]() 三先小学校の歯科検診を担当してくださるのは西崎先生です。 どの学年も自分の名前をはっきり言い、お口を大きく開けることができていました。 また、検診が終わった後には西崎先生に「ありがとうございました!」と元気よく あいさつをすることができていました。 4・5・6年生は5月30日に歯科検診があります。 2年 国語 「お手紙」![]() ![]() 児童の初発の感想文を紹介します。 ・がまくんは手紙がきてうれしそうだったです。 ・がまがえるくんは、今までお手紙をもらったことがないので、わたしもあげてみたいです。なぜなら、かえるさんとあわせて2まいになるからです。 ・ぼくだったら、かたつむりさんにたのまないで、自分でわたします。なぜなら、思いは自分でとどけたらいいと思うからです。 ・がまがえるくんに見つからないようにするために、かたつむりくんにたのんだのかな。 初発の感想をもとに、これから学習を進め、考えを深めていきましょう。 家庭学習の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 内容は自由です。自分が決めた課題に取り組みます。 HPで随時、児童のノートを紹介していきます。参考にしてください。 |