〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年 秋の公園探検 その1

 春に探検した公園に秋を見つけに行きました。まだ十分紅葉しきれていませんでしたが、子どもたちは、きれいな色の葉を見つけて一生懸命拾い集めていました。1枚の葉の中で赤、黄、緑と変化している様子に気づいたり、葉の種類によって色の付き方が違うことに気づいたりと、秋ならではの発見を楽しみました。
 写真上:落ち葉集めに夢中です。
 写真下:こんなに葉っぱを集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

姿勢ストレッチ

画像1 画像1
 1学期の学校保健委員会でもおこなった姿勢ストレッチ。健康委員会のみなさんがモデルになってポスターを作成しました。よい姿勢を目指して、朝の会や授業の前などクラスで続けていきます!

第2回学校協議会開催の公示

下記の通り、平成29年度 第2回「学校協議会」を開催いたします。傍聴を希望される方は、十三小学校までご連絡ください。

1.日 時  平成29年11月16日(木)19時00分〜
2.場 所  十三小学校 会議室
3.案 件  平成29年度「学校運営の計画」中間評価について
       平成29年度「全国学力・学習状況調査」結果について 他

職場体験

 3日間の予定で、十三中学生が職場体験に来ています。学校中の窓ガラスをピカピカにしたり、ペンキを塗り替えたりしてくれています。今日は運動場の側溝の作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 西淀工場(ごみ焼却工場)見学!

社会科の学習で、西淀工場へ行きました。


1学期の学習だったので、少し忘れていることもありましたが、最初にDVDを見せていただき、ごみの行方について思い出すことができました。

その後、実際に工場内を見学しました。
みんなは、ごみピットに入っているごみの多さにびっくり!
焼却したごみが灰になっていくまでをしっかり見学しました。

十三のみんなが出したごみも入っているようです。ごみ処理というお仕事の大切さも感じました。

写真上:パッカー車がごみを投入しているところの見学
  中:ごみピットの見学
  下:中央制御室の見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)