手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、牛乳、ごはん、でした。鶏肉のしょうゆバター焼きは下味でつけたしょうゆバターが鶏肉にしっかりとしみ込んで風味豊かに焼き上がっていました。身はやわらかく食べやすかったです。みそ汁はだしがしっかりととられていて、具だくさんでやさしい味に仕上がっていました。きんぴらごぼうは甘辛く炒められ、ごはんにもよく合いました。

送る会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日行われる「卒業生を送る会」に向けて、1年生の子どもたちが講堂で練習をしていました。元気いっぱいの声で歌っていました。振り付けもあって、かわいらしかったです。1年生はいっぱい6年生にお世話になりましたから、きっとお兄さんお姉さんもいっぱい喜んでくれると思います。

どうぞ たべてー 5年生

画像1 画像1
昨日に引き続き、5年生のもう一つの学級が調理実習をしました。フルーツ白玉です。職員室で仕事をしていると、ガラガラー。ドアが開いて「失礼しまーす。フルーツ白玉つくりましたー。おすそわけでーす。どうぞ、たべてー。」男の子5人がおすそわけを持ってきてくれました。おいしかったです。調理実習楽しい?聞いてみると「たのしー!」と返ってきました。よかったね。

What do you want to be? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What do you want to be?

何になりたいですか?
6年生がライアン先生と英語学習をしていました。卒業が近づいてきたこの時期に、やはりテーマも将来に向けた内容になっています。
 
What do you want to be?

何になりたいかなー。

いろいろな職業について英語で答えていきます。最後には今日学習した英単語を使って英語カルタをして楽しみました。



梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、桃色の梅の花を紹介しましたが、白い梅の花も咲いていましたのでUPします。大道南小には桃色の花を咲かせる梅の木と白い花を咲かせる梅の木が1本ずつあります。なんか紅白でめでたい感じがしますね。朝陽を浴びている梅の花がとてもきれいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 茶話会
PTA実行委員会
3/13 奉仕活動

学校評価