「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

5年生林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:00頃、ハチ高原に到着いたしました。風が心地良く感じられる中、開舎式を行いました。

5年 林間学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、5年生は二泊三日の林間学習でハチ高原へ行きます。
出発式では、代表の児童が抱負を発表しました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期の終業式でした。
校長先生からは、1学期勉強だけでなく様々な場面でがんばっていたことをほめていただきました。また、それは様々な人たちの支えがあるおかげでできるということも話されました。
また、5年生の代表の児童から、1学期の感想が発表されました。
生活指導担当の東先生から、夏休みのくらしについてのお話もありました。

委員会発表(環境委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、環境委員会の発表でした。
トイレ掃除の仕方をていねいに映像を交えて教えてくました。
トイレ掃除は、大変です。みんなが気持ちよく使えるように、お互いきれいに使うようにしたいですね。

1年生七夕交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕交流会を行うために.学校のすぐななめ向かいにある「ふれあい丸山荘」に行きました。
短冊に願いを込めて記入したお願い事を発表したり、「七夕さま」の歌を歌ったりして、温かいひと時を過ごしました。

子どもたちの発表を聴きながら、涙を流しておられる姿に、胸が熱くなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

研究紀要

安全マップ

平成29年度 学校保健委員会の報告