令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

着衣水泳(1・2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1.2.3年生が着衣水泳をしました。
低学年の着衣水泳は、水着の上に体操服を着て、水の中を歩くことからスタートしました。
「動きにくいなぁ。」「重たいなぁ。」
などと、感じたことを話していました。
次に走ったり、浮いたりしてみました。
いつもより全然スピードが出ないし、うまく浮けないし・・・
先生から体操服の中に空気を入れる方法を教えてもらって浮いてみました。
上手にできた子ども達はラッコちゃんのようでした!(^^)!

ニコニコ集会 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のニコニコ集会は、「船長さんの命令ゲーム」でした。
「船長さんの命令です。足踏みしましょう。」
の合図で、みんなが足踏みを始めます。
「やめましょう。」だけではやめてはいけません。
「船長さんの命令です。足踏みをやめましょう。」
で足踏みをやめます。
続いて、ジャンプやジャンケンなど、次々船長さんの命令が続きました。
暑い中ですが、みんなで楽しい時間を過ごしました。

竜の目の涙

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、「竜の目の涙」の物語の絵を描きました。
どの竜も迫力満点!
素晴らしい作品が掲示板に貼ってあります。
色鮮やかで、今にも動き出しそうな勢いのある作品に仕上がっています。

セミが鳴き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨明けはまだですが、この数日学校でもセミが鳴き始めました。
セミの声を聞くと、暑さが一層増したように感じます。
廊下を歩いていると、5年生の教室の前にセミの抜け殻がひとつ置いてありました。
本当に不思議な形をしていますね。

1学期末個人懇談会が始まりました 7/11

7月11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)の4日間は、1学期末個人懇談会です。
短い時間ですが、お子様の1学期の学習や学校生活の様子についてお話しさせていただきます。
ご多用とは存じますが、ご予定よろしくお願いします。
なお、この4日間の児童の下校時刻は、13:45です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等