TOP

4年生 体育 エイサー


5月18日(木)

 4年生の団体演技である「エイサー」も、いよいよ完成に近づいてきました。
 エイサーの最後には、6〜8人のグループとなり、それぞれが考えた決めポーズを取ります。今日は、その話し合いをしました。
 リズムに合わせて鳴らしたり、くるくる回ったりジャンプをしたり、試行錯誤しながら工夫したポーズを創っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足2

お弁当の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足1

 5月18日(木)、待ちに待った遠足がやってきました。天気にも恵まれ、ちょっと暑いぐらいでした。自然史博物館では、他の学校もたくさん来ている中、賢く、そして楽しそうに見学していました。お弁当は広場で美味しそうに食べていました。たくさん歩いたので帰りは疲れている様子でしたが、充実した春の遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 運動会練習・内科検診

 5月17日(水)、2・3時間目に運動会練習を行いました。2時間目のダンス練習では、隊形を変えて踊ってみました。3時間目は、初めて玉入れの練習を行いました。子どもたちは、楽しみながら練習に取り組んでいました。
 5時間目には内科検診があり、バタバタしながらも、静かに待てていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年生 クラブ活動


5月16日(火)

 今年度に入って、2回目のクラブ活動です。
 1回目のときには各クラブとも、クラブ長などを選出したり、1年間の活動内容を決めたりしました。
 運動場やパソコン室などに分かれて、いよいよ今回から本格的な活動が始まっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校評価

交通安全マップ