TOP

4年生 理科 ヘチマ・ヒョウタンを育てよう2

画像1 画像1

7月10日(月)

 陽の光を浴び、水を浴び、ぐんぐん大きくなっていった4年生のヘチマとヒョウタン。
 5月12日のホームページで「植え始めた」ときから、なんと2メートル程も伸びました。大人がうんと手を伸ばしても届かないくらいに成長しました。

 子どもたちは「いつ花が咲くかな〜?」「大きく実ができるかな〜?」と言いながら、最後に雑草を抜いて、学習園を綺麗に整理しました。

画像2 画像2

1年 朝会

 7月10日(月)、学級懇談会2日目でした。お忙しい中足を運んで頂きありがとうございます。懇談がある日は、バタバタしていますが、4時間で終わるので、元気が余っている様子です。
 今日は朝会で涼しかったのもあり、しっかりとお話が聞けているようでした。並び方もばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学

 7月6日(木)、社会科の学習で「あべのハルカス」に社会見学に行きました。みんな高いところに大興奮で、『高いと、すごく遠くまで見えるね!』『西の方にはUSJが見えるよ!』など、各方位で見えるものをしっかりと観察し、大阪市の様子を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 かっとばせ!


7月6日(木)

 運動場にとても元気のある声が響き、子どもたちは盛り上がっています。
        「いけー!」
        「やったー!」
 プール水泳の合間に、体育ではティーボールの大会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ナップサック


7月7日(金)

 家庭科では、ミシンを使ってナップサックを作製しています。なかなかうまく進まず、とても難しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校評価

交通安全マップ