3学期 なかまづくり集会 その3
6年生は、平和学習の報告をしました。
また先生からは、3月11日に起こった東日本大震災について話がありました。 震災から7年が経とうとしています。 「忘れないこと」を 大事にしていきたいと思います。 最後にC−NET(外国語活動)の先生が今年度最後の授業の日となったので、挨拶をしました。 日本語で、子どもたちに分かりやすく話してくださいました。 また、一緒に勉強したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 なかまづくり集会 その2
3年生、4年生、5年生の様子です。
仲間作りの取組と、5年生はお米作りの報告をしました。 お米作りは、地域の方に協力していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 なかまづくり集会 その1
一年間の各学年の取組を報告して、全学年で共有しました。
1年生、2年生は、仲間作りの取組や手話について学んだこと等を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 総合 年表づくり 3月9日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書や図書資料を使ってみんな一生懸命調べていました。 2年生 生活
生活科の時間に、班で作ったおもちゃをよりよくするためにアドバイスをし合いました。
友だちのおもちゃの使い方や工夫をよく聞いて、改良するために的確なアドバイスがたくさん出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|