学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生、修学旅行1日目ー1 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ修学旅行が始まりました。

朝早くから保護者の方に見送られながら出発しました。

6年生 修学旅行に向けて 10月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日修学旅行に出発します。

今日は、児童朝会で全校児童のみんなに千羽鶴を持って、平和の思いを届けることを報告しました。

6年生児童の集合は、6時半になっています。

今日は早めに休んで、体調を整えておいてください。

10月24日 1年生 落花生ができたよ

落花生パーティーに向けて今日は学習園で育てた落花生の試し掘りをしました。
たくさん実がついた落花生を見て触ってよく観察しました。
「おもったよりかたい」「ボコボコしてる」と手触りを確認して観察カードに書きました。

10月26日(木)に学習園で育てた落花生を収穫し、ゆがいたものを食べる学習を行います。
落花生を食べることに際し、アレルギー等何か不都合がございましたら連絡帳等で担任にお知らせください。

連絡帳にも書かせていただいています。ご確認ください。

2枚目は、今日から始まった縄跳び習慣の様子です。
これから授業でも縄跳びの練習していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育 プレルボール 10月24日

画像1 画像1
体育館でプレルボールをしました。
友だちにパスをつなぐために声を出したり足を動かしたりして頑張っていました。

児童朝会 10月24日(火)

本日、児童朝会を行いました。

ラジオ体操、校長先生のお話の後、今週の誕生日の友だちをお祝いしました。

「がんばることは何ですか?」 「勉強をがんばります!」

しっかりと答えていました。

最後に、6年生の児童が城北小学校を代表してヒロシマに行き、平和の願いを込めた鶴を持っていくことを伝えました。

修学旅行中の広島方面の天気は、良さそうです。

活動も学習も、一生懸命に取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃