学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 おいもほり 10月24日

台風も過ぎ、久しぶりに運動場に出ることができました。

学習園では、土の中でおいもが大きく育っていました。今日は、2年生みんなでおいも掘りをしました。
おいもが埋まっているところを探して、一生懸命に土を掘りました。おいもの先を見つけて、「あった!」「見つけた!」とこどもたちは喜んでいました。おいもを掘り出すと、「大きい!」「やったー!」とうれしそうでした。
今日掘ったおいもは、11月頃に学校でおいもパーティーを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習の様子 10月23日〜

国語の学習では、「名前を見てちょうだい」でえっちゃんの気持ちや様子を読み取り、実際にそれぞれの人物の役になりきり演じて、学習したことを発表しています。

体育の学習では、体つくりの運動遊びをしました。「あんたがたどこさ」の歌に合わせて跳んだり、なわとびでいろいろなとび方に挑戦したりしました。
休み時間には、なわとび運動の時間もありますのでなわとびのご準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

講堂、体育館トイレ工事完了!

講堂、体育館の2階、3階のトイレの改修工事が終わりました。

児童のみなさんはもちろん、生涯学習、施設開放のみなさん、地域のみなさんには、大変お待たせしました。

トイレは、バリアフリー設計となっていますので、体の不自由な方も安心してご使用いただけます。

みなさんが気持ちよく使えるよう、きれいに利用していただくよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  10月23日のようす

はじめての漢字テストをしました。
みんな真剣に「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて丁寧に書くことができました。

2枚目は昼休みの様子です。
先週は雨の為ほとんど外に出れませんでしたがやっと運動場でで思いっきり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過 10月23日(月)

台風が過ぎ去り、今日の空は青空が広がっています。

先週は雨が続いていたので、久しぶりに休み時間に運動場で遊ぶことができます。

運動場で遊べることを伝えると、子どもたちは「やったー。」と、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃