学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 社会 9月25日

昨日の社会では、先日見学に行ったスーパー「コノミヤ」で学んだことを
グループでホワイトボードにまとめました。

スーパーの工夫についてたくさんの気づきや学びがありました。
画像1 画像1

9月25日(月) 6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
うすい塩酸に、アルミニウムとスチールウールを入れるとどうなるのだろう?
危険な薬品のため安全ゴーグルをかけて実験しました。

5年生 体育 9月25日(月)

団体演技の練習の様子です。
今年のテーマは「絆〜心と力を合わせよう〜」です。
練習の回数を重ねるたび、5・6年生の心が一つになり、動きがそろってきました。
練習できるのはあと4日です。気を引き締めて頑張りましょう。
画像1 画像1

9月25日 (月) 5・6年生 体育

画像1 画像1
運動会までラストスパートです。
みんなで心を一つにして頑張っています。

1年 今日の様子2 9月25日

運動会まであと一週間。
雨が降ったら運動場が使えないので、あと練習は3回くらいしかないかもしれません。
移動もだんだん間に合うようになり、きれいに並べるようになってきました。
明日の1時間目は全体で開会式の練習をします。
晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃