学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

大宮中職場体験 2日目 その2

3年生へも授業をしました。

得意なことを生かした授業ということで、サックス演奏、バスケットボール指導をしました。

中学生のテクニックの凄さに驚いていました。

3年生の子どもたちからは、お礼の手紙も渡されました。

体験終了後、中学生に話を聞いてみると、将来の夢の選択肢に「先生」という仕事が入ったということです。

お疲れ様でした。

来年も中学生が来るのを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大宮中生徒職場体験 2日目 その1

大宮中生徒職場体験の2日目です。

今日はいよいよ授業に挑戦です。

6年生の教室では、中学校生活について紹介しました。

授業時間が長くなること、給食の量が多くなること、夏休みの宿題があること等、今まで知らなかったことを教えてもらい、子どもたちは興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)  5年生 運動会練習『団体演技』

5年生・6年生は、毎日合同での団体演技練習に一生懸命取り組んでいます。

本日は、新しい練習で、旗を使いました。

見本の動画を大型スクリーンに映し出し、画面に合わせて練習をしました。

途中、練習の様子をタブレット端末で撮影をして、タイムリーで映し出すことで、動きの細かなチェックをしました。

明日は、実際に運動場へ出て、体系移動を交えながらの練習です。

本番まで残り半分!!

気を引き締め直して、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 9月14日

体育は、毎日がんばっています。
今日で入場の移動もやってみて、子どもたちもだんだん全体像が見えてきたと思います。
おうちでもお話ししてみてください。
1年生のみなさん、明日も練習がんばりましょうね!

1年生 図工 9月13日

水曜日の図工は、初めて工芸室で活動しました。
作品展に向けて取り組んでいます。
今回は背景をローラーで描きました。
描く順番が回ってくるのを、楽しみに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会
3/12 学校協議会
3/13 卒業式予行練習
わくわくタイム
3/15 5限後下校
学期末大清掃