本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、運動委員会の発表でした。運動場の使い方などを○×クイズでわかりやすく、教えてくれました。舞台に立っても、マイクを使わず、しっかりと声を出していた6年生は、とても立派でした。

児童会のもりあがり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会活動が、たいへん盛り上がっています。6年生の活躍が中心ですが、5年、4年生の参加も大きいです。自分たちの学校を楽しくしていくのは、自分たちだという主体性こそ、本校が一番育てていきたいことです。光まつりにむけて、子どもたちの活力に期待しています。

今日は野菜炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけでした。野菜いためは、ボリュームがあり、6年生は大喜びでした。男子も女子も、大盛りの給食でした。

今日はサーモンフライ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテーでした。からっとあがったサーモンは、サクサクでおいしかったです。

舞洲工場見学(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウィーンの芸術家、フンデルトヴァッサー氏によってデザインされた舞洲工場は、ごみを焼却する施設というよりも、自然との調和をめざして作られたすばらしい芸術作品です。子どもたちは、大満足で見学を終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 救命救急学習(6) 感謝清掃(6) PTA実行委員会
3/12 茶話会(6) 口座振替日(給食費)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査