令和7年度もよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
出前授業4〜6年
PTA全委員会ありがとうございました
卒業式の合同練習が始まりました
玄関掲示1・2年
PTA広報版
校長先生による特別授業
☆送る会 ありがとう☆
お楽しみ会6年
ユニセフ募金のご協力ありがとうございました☆
墨江丘中学校生徒会説明会・吹奏楽部演奏会6年
おいしいお漬物ができました!
6年生を送る会 その4
6年生を送る会 その3
6年生を送る会 その2
6年生を送る会 その1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
児童朝会(表彰)
今日の児童朝会ではMOA美術館の絵画や書道の表彰を行いました。入選を含めると50名近くの子どもたちが受賞しました。朝会では、校長先生から代表の子どもたちにわたしました。また、消防署の絵画の表彰も合わせて行いました。
この経験を生かして、これからも色々なことに挑戦してがんばってくださいね。
親子フェスティバル
土曜日に親子フェスティバルがありました。毎年、好評を頂いておりますジャザサイズを行いました。親子で楽しく踊りました。多くのご参加をいただきありがとうございました。
住吉区交歓音楽会
今日、4年生は住吉小学校で交歓音楽会に参加しました。いつもとは違う会場の雰囲気に子どもたちは緊張している様子でしたが、合唱・合奏が始まると気持ちを切り替えて一生懸命がんばっていました。この経験をこれからの学校生活にも生かしてほしいと願っています。
栄養指導6年
今日6年生は栄養教諭の先生をお招きし、栄養指導を行いました。今日は「おやつ」について学習しました。おやつの食べ方や糖分の取りすぎなどについて学習しました。
学習展示会に向けて 4年
4年生は学習展示会に向けて、絵画の色塗りをしていました。集中して取り組み、完成間近でした。
32 / 118 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
148 | 昨日:203
今年度:1592
総数:400222
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/9
ネット利用安全教室(LINE)(4〜6年)
3/12
児童朝会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト