■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5,6年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5,6年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
天ヶ瀬ダムです。
ただいま、放流中。迫力満点。

5,6年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5,6年生が遠足に来ています。
学校から京橋までは少し雨が降っていましたが、宇治に付くと空が明るくなってきました。
子どもたちのパワーで雨雲を追い払います。

続きは図書室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。

本の分類について教えてくれたり、おすすめの本の紹介をしてくれたりしました。
本の紹介は、委員会の子どもたちが少し読んで、興味を持たせてくれました。
もぉ〜、読みたくなるぅ〜、って思うような読み方でした。なかなか上手やなッ!

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
もう、どんだけ降るんでしょう…子どもたちには、外で遊べない日が続いています。

でも、こんな日こそ、しっとり落ち着いた雰囲気のなかで、読み語りを聞くのにはいいのかもしれません。

今日は3・4年生でした。いつも元気な子どもたちですが、落ち着いた雰囲気で聞いていました。

今日は、読み語りで読まれた本を、先週と今週の分をあわせて紹介します。

1年1組 The Old Spooky   Go Away Green Monster
1年2組 こわくないよ にじいろのさかな
2年1組 いいから いいから
2年2組 パンダ銭湯  えんそく
3年1組 ヌリマースペンキ店  ね ぼくのとだちになって
3年2組 山のごちそう どんぐりの木
4年1組 ふしぎなナイフ  おれはティラノザウルスだ
4年2組 りんごがひとつ  がまんのケーキ

楽しそうなタイトルがズラリ! 今週もありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET 卒業式前日準備

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要