■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

6年 卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
あっと言う間に、ひらかたパークに到着しました。10時の開園を待つ間に、クラスごとに記念撮影。

6年 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生にとって、最後の校外学習。ひらかたパークへ卒業遠足に出発です。京橋駅から京阪電車に乗り込みます。さあ、『ひがみや』としての品位を保ちながらも、思いっきり楽しむぞ〜。

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
「さむっ!!」という言葉がくせになってしまいませんか?

今日も窓を開けた瞬間に言ってしまいました。

「さむっ!!」


さて今日の読み語りは1年生でした。


1年1組 バムとケロのさむいあさ

1年2組 とんとんとんだれですか
     これあな


ご存知の方ははまっているはず。バムとケロシリーズ。
こんな寒い日には池も凍っているはずとスケートとつりの道具を持っていく二人。
なんともかわいくて笑っちゃいますね。


とんとんとんだれですか?
かげになっていると誰だかわからないけどじつは・・・え?まさかの・・・


かわいくて1年生が笑っていましたが、笑っている1年生がかわいいですよ。
もうすぐ2年生なんですね・・


来週もひまわりさんの読み語りを楽しみにしてます。




学習参観&学級懇談会〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・中:6年生「ぼくらの音」心に響きましたよ。
写真下:学級懇談会のようすです。それぞれの学級で、担任やクラスの保護者のみなさんとお話をしていただけたと思います。1年間、ご協力いただきありがとうございました。本年度もあと少しとなりましたが、最後までよろしくお願いします。

学習参観&学級懇談会〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:2年生は、自分をふりかえってみました。もうこんなに大きくなったんだね。
写真中:3年生は、みんな堂々とおはなしをしていました。しっかり笑いも取りましたね。大したものです(@_@)
写真下:5年生が心を合わせてを合奏しました。お家の方には近くで見ていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET 卒業式前日準備

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要