遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

外部インストラクターによる水泳指導

6月27日(火)

 大阪市立西区屋内プールのインストラクター2名の
 方に、お越し頂き「平泳ぎ」の実技指導をして頂き
 ました。

 本件は、西区役所の教育事業の一環として、西区8校の
 小学校各校に4回ずつ指導頂くもので、今回は第一回目
 の指導でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養指導

6月27日(火)4年生 栄養指導

 九条東小学校 栄養教諭の福田先生から、
 「おやつ」に付いて考える授業をして
 いただきました。
 おやつに含まれる「油」は、摂りすぎると
 1)太りやすくなる2)血管がせまくなる等の
 悪い点があり、ポテトチップスなら1日あたり
 15枚程度だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

6月26日(月)6年生 プール開き

 6年生の皆さん、お待たせしました。
 やっと、6年生児童には待ちに待った
 プール開きの日になりました。

 今日は、平泳ぎとクロールの距離を計測
 しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)3年生 栄養指導

 九条東小学校栄養教諭の福田先生に来て頂き、
 3年生児童に「やさい」についてたくさん
 教えて頂きました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(月)児童朝会

 児童朝会では、最初に校長から「児童のよく
 知っている会社の名前の由来」について
 話がありました。
 続いて、運営委員会並びに健康委員会のメンバーから
 「廊下を正しく歩くプロジェクト」と金曜日に
 行う予定の「生活しらべ」に付いて、話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/10 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年以外13:50下校)