★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

燃える!3年生! 《JR環状線1周見学 》1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(月)10時15分に学校を出発して、今から電車に乗って環状線を1周してきます。
 子ども達はどんな発見があるのか、うきうきワクワクした様子です。

2年 体育科研究授業 「ボール投げゲーム」

 本日(6月20日)2時限目に、研究授業が行われ、2年2組がボール投げ運動に取り組みました。
 きまりを守って、仲良く運動する様子から、互いに認め合い、信頼し合っていることがよく分かります。作戦について友達と話し合うときは、相手の話をしっかり聞き、意見を出し合うことができていました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 児童朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では毎年プール開き前に各学年代表がプール学習の目標を発表します。今日は、6月22日(木)のプール開きに向けて、児童の発表がありました。
 どの児童の発表も意欲的な内容でした。中でも、1年生児童は「25Mを泳げるようになりたい」と力のこもった発表をしてくれました。写真は1年生から6年生までの代表の児童が順番に発表しているところです。

 学校では、楽しい水泳学習を安全に進めていきたいと考えています。
 そのためには、児童の体調管理が欠かせません。睡眠をしっかりとり、朝ごはんをきちんと食べるようご配慮をお願いします。また、朝、お子様の体調を確認していただき、必ず、プール水泳カードに、入水するかご記入ください。(プールに入る場合も、入らない場合も記入してください。)
 ご家庭でのご協力を、どうぞよろしくお願いします。

6月19日 児童朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2
本校6年生児童が水泳大会で優秀な成績をおさめました。

6月19日 児童朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(6月19日)の朝会で、まず表彰が行われました。
 ソフトバレーボール大会『ファミリーの部』で本校チーム「桜っこ」が優勝しました。
 次回(秋)は市の大会に出場しましす。優勝目指して頑張ってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 卒業式準備

お知らせ

学校評価