★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

3月2日「切って貼ってはこつくり」《算数》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回形をとった紙を切り、張り合わせて箱を作りました。
 切った紙を合わせてもきれいな箱が仕上がらない児童に
 「なぜでしょう。」と
 「形ががたがただから」
 「線が曲がっている」
 という意見。
 次は作った箱を展開してきれな箱を作れるように考え
 方眼を使って見本なしに箱を作っていきます。

3月1日「ありがとうを伝える会(その3)」《児童会活動》

 ………なんと!6年生の漫才が始まりました!これまでの6年間を振り返りながらも、担任の先生ネタで爆笑をとる6年生はさすがです。みんなをにこにこ笑顔にしてくれた6年生を、感謝のトンネルと拍手で送り出しました。
 6年生のみなさん、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日「ありがとうを伝える会(その2)」《児童会活動》

 1年生から5年生のみんなで作った寄せ書きを6年生にプレゼントしました。
 6年生は、学校をきれいにするための手作りのぞうきんを在校生にプレゼントしてくれました。6年生の合奏と合唱は、とても心にひびきました。歌が終わった、と思ったら………(その3につづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日「ありがとうを伝える会(その1)」《児童会活動》

 「卒業する6年生に、これまでの感謝を伝えよう!」と、児童会が中心となって「ありがとうを伝える会」をしました。それぞれの学年から、6年生への「ありがとう」の言葉を伝えた後、6年生と一緒に「しっぽとり」「順番にならべ」「大なわ」をして遊びました。(その2につづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日「たこたこ あがれ」《生活科》 【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から 強風が心配されましたが 「たこあげ日和」となりました。

 
 一方通行でたこをもって走ると、風を受けてすぐ舞い上がります。

 初めての子でも 今日は あがる あがる

 やったあ



 うれしいものだからたこだけを見ながら 走る子どもたち

 あーあー からまっちゃった

 大人が来るのを待てず 糸がだんごみたいに・・・



 あげてる時間とほどく時間
 
 どっちが長かったかな・・・


     ぽかぽか陽気の中の1コマでした。


 
  
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 英語学習
卒業式予行
3/14 英語学習
3/15 PTA交通安全運動
3/19 第63回卒業式
その他
3/14 豊崎中学校卒業式

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果