4年生 図工 もうすぐ完成![]() ![]() 牛乳パックやせっけんの箱、マスクの箱やアイスの箱など、色々な種類の箱は子ども達の手によって、様々な工夫を凝らした便利なアイデアBOXへと変身していっています。 中にはひもを引っ張ると飛び出てきたり、隠し扉(引き出し)があったりと、たくさんの工夫がちりばめられ、子ども達の創造力に驚かされます。 3月9日(金)の給食の献立![]() ![]() ●ほうれん草のソテー ●あげポテトもち ●レーズンパン ●牛乳 3月8日(木)の給食の献立![]() ![]() ●みそ汁 ●菜の花のおひたし 旬の菜の花を使用した年に1回の献立です。はくさいとあわせてボリュームをだし、さらに食べる前にかつおぶしをかけることで風味を増し、苦みをやわらげ、食べやすくしています。 ●ごはん ●牛乳 3月7日(水)の給食の献立 《卒業祝い献立》![]() ![]() 2つの具をそれぞれ、ご飯と一緒に手巻きのりで巻いて食べます。 ●すまし汁 ●和なしのまっ茶クランブル 和なし(缶)の上にクランブルの生地(小麦粉、砂糖、サラダ油、まっ茶)をふりかけて焼いています。 ●牛乳 3月6日(火)の給食の献立
●えびのチリソースいため
●中華がゆ 肉だんごを使った児童に好評なおかゆです。冬野菜のだいこん、彩りにチンゲンサイやにんじんを使っています。ごま油のほんのりとした香りで中華らしさを出しています。 ●デコポン ●ライ麦パン ●牛乳 |
|