手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5,6年生 卒業式予行
桜の花が咲きました
1年生 生活科「もうすぐ2年生」
2年2組 算数科「分数」
卒業をお祝いする会
卒業をお祝いする会
6年2組 家庭科「調理実習」
6年2組 家庭科 「調理実習」
3年2組 国語科「町について調べてしょうかいしよう」
4年生 算数科 「見取り図の描き方を考えよう」
「たてわり班」 班長の引き継ぎ
6年2組 図画工作科「フォトフレームづくり」
5年1組 家庭科「ぞうきんづくり」
2年生 生活科 「乗車体験」
児童会「卒業をお祝いする会]の練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5,6年生 卒業式予行
今日の3,4時間目に卒業式の予行を行いました。本番とは違いますが、緊張感のある予行になりました。
桜の花が咲きました
咲いたと言っても,以前に剪定した桜の枝を管理作業員室で水に差して育てていたものです。部屋の中なので温かく,この時期に咲かせることができました。桜の開花は累積温度で決まりますからね。玄関に飾っています。
1年生 生活科「もうすぐ2年生」
1年間の小学校生活をふり返って,どの時期にどんなことがあったか、どんなことをしたかを表にまとめています。出来上がったら巻物にします。
2年2組 算数科「分数」
テープの長さを比べて、2分の1や4分の1の表し方を勉強しました。
卒業をお祝いする会
6年生による「校歌」の合奏は素晴らしいものでした。
あと約1週間で卒業です。優しく思いやりのある素晴らしい6年生だと思っています。中学校でも頑張ってください。
1 / 172 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
201 | 昨日:39
今年度:66777
総数:455526
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PTA等の行事
3/16
SCなし
3/18
長柄公園清掃(実行委員会学級・文化)
学校行事
3/14
のびのび5・6年
3/15
卒業式予行
3/16
卒業式前日準備
1〜4,6年 13:30下校
クラブ活動なし
3/19
第63回卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
資料
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト