すべては子どもたちの笑顔のために!

かっこいい きりん組!

画像1 画像1 画像2 画像2
最近、園庭やプレイルームから「カチカチ」という歯切れ良いバチの音が聞こえます。

音楽に合わせバチを構えるきりん組の姿がとても凛々しく力強いです。

忍者の修行とは

画像1 画像1
うさぎ組では、忍者から巻物が届いて以来、もっと強い忍者になりたいと修行の毎日が続いています。

子どもたちと担任の先生でいろいろな忍術を考えているらしく、保育室にはこんな可愛い絵が貼ってありました。

忍者になりきって体を動かすことを楽しんでいます。

園内研究保育をしました

画像1 画像1
今日は、うさぎ組(4歳児)で「園内研究保育」を行いました。

幼稚園では保育力向上の為に、教員がお互いの保育を見合い意見交換を行う機会を年間3回もっています。

今後も子どもたちの為に、教員の資質向上に努めます。

運動会の練習

画像1 画像1
各学年、頑張っています!!
放課後には、高学年の運動係と応援団、計画委員の児童が、開会式の練習をしていました。
がんばれ!がんばれ!

パラバルーンをしたよ

画像1 画像1
きりん組(年長児)の子どもたちはプレイルームでパラバルーンに挑戦しました。
「今日はいい物を持ってきたよ」と言う担任の言葉に期待が高まり、友達と一緒に楽しみました。
隠れる技も見事に決まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
3/15 中大淀幼稚園保育修了式(赤旗扱い)
交通安全の日
3/16 卒業式前日準備(5年生6時間授業)
卒業式予行
EA
3/19 第100回卒業式
3/20 大淀ピカピカ大作戦
祝日講話(春分の日)