2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

開会式

元気よく、団旗入場の後、6年生から入場。そろって行進しました。

素敵な運動会が期待できる開会式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 朝

10月1日(日)
運動会です。

快晴!

素敵な朝です!

今年は、PTAのご厚意で、児童席にテントが付きました。
テントの影になっている場所は、日光が当たっている場所に比べて、すごしやすくなるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、日曜日は運動会です。長吉東小学校のリーダー6年生とサブリーダー5年生が委員会ごとに準備をしてくれました。準備はバッチリです。
子どもたちが帰ったあと、先生方が運動場の整備をしていました。

6年体育

6年生の演技です。
最後の練習。
5年生がしっかりとみています。

いつもよりも、力強く、のびのびと演技できている人がたくさんいました。

運動会当日、
写真撮影、ビデオ撮影される方もいらっしゃいますが、自分の目でしっかりと子どもたちの演技を見ていただき、子どもたちがこれまでに積み重ねてきた思いを感じていただければと願っています。そのことを大人が脳裏に刻まれたことを、子どもたちにお話していただければと考えています。

記録していくことも大切ですが、記憶していくことで、子どもにとっても、見ていた大人にとっても大切な思い出になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

運動会までの学習は、今日一日を残すのみとなりました。

徒競走
騎馬戦
団体演技

と最後の確認をしました。
6年生が見ている前での演技。
少し緊張している人もいましたが、それでも、しっかりと演技することができていました。
軽快なポップのリズム。
しかも、力強さも感じる演技。

運動会の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31