初めてのタブレット
初めてタブレットを使いました。
カタカナがたくさんあって、少し難しかったようです。 でも、一度ログオンしたら、次からは簡単。 今日は、ログオンに、タップ、ダブルタップ。 それから、お絵かきもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数
1学期の復習をしています。
はやくできた人は、わからずに困っている人を教えています。 友達に教えてもらうことで、教える方も、説明の仕方を考えたり、工夫したりすることで、自分自身の理解も高くなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年体育
高学年になると、クロールだけではなく、平泳ぎの学習もします。
しっかりと水の中で体を伸ばすことが大切になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年算数
時計の学習をしています。
午前と午後。 昔の時間の数え方で、「午の刻」というのがありました。 正午というのは、お昼の12時のことで、夜の12時と区別がつきにくいため、お昼の12時のことを正午という言い方をします。この時刻よりも、前が、午前で、この時刻よりも、後ろが午後になります。お昼の12時5分は、午後12時5分になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語
本の紹介文を書いています。
自分が読んだ本の中から、気に入った作品の紹介分です。 読んで楽しかったことを文で伝えることは、とても難しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |