2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

クロメダカ

講堂横の池のメダカが増えてきています。
コメダカもオヤメダカと一緒に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

まだ梅雨は開けていないのですが、夏を思わせるような気温になっています。
登校するだけで汗をいっぱいかきます。

あちこちの木々からセミの声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真掲示

入学式や各学年の遠足の写真を掲示しています。
懇談会期間中にご覧ください。
7月19日(水)までに、担任までご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語

ことわざブックをつくります。
ことわざは単に意味を知るだけではなく、日常生活の中で、効果的に使うことが大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4算数

「違いに目をつけてかんがえよう」
の学習をしています。子どもたちの多くは単なる計算問題の方が、文章問題よりもすきなようです。文章に書かれている事柄を正確により読み取り、絵や線分図で表すと、問題の構造もわかりやすくなり、間違いも少なくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31