2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

3年学級会

マジックをしています。
書画カメラを使って、学級全員に手品の様子を見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工

電動のこぎりを使って、パズルを作りました。
電動のこぎりで、切り終わった人から順番に、着色しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

数直線について学習しています。

1年生はいくつの目盛まで学習するでしょう。
学年が上がるにつ入れて、数直線の目盛もどんどん大きくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活

学年で、戦争中の動物園の動物たちのことについて学習しました。

おりづる集会でも学習し、それぞれの学年でも、平和について学習しています。
一つ一つの積み重ねで、一人一人が、平和を実現していこうという気持ちが大きくなればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の短冊

一人一人が思いを込めて、願い事を書きました。
あいにくの空。
明後日の天気はいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31