4年理科
電流のはたらきについて学習しています。
検流計を初めて使いました。 いろいろな線をしっまりとつながないと、実験がうまくいきません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語
図書室で本を選んだり、読んだりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語
「手紙」
の学習を進めています。 会話文に着目して、どのセリフが 「がまくん」 か 「かえるくん」 か 考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年算数
長さの学習のまとめです。
「cm」「mm」 いろいろな単位があります。その一つ一つを実感として大きさを知ることが大切です。これからいろいろな単位が出てきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数
4ケタたし算をしています。
繰り上がりがあると、面倒になりますが、一つ一つ着実に計算しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |