1月21日(火)の 下校時刻は 13:30 です *** 5年生 社会見学 1月22日(水)お弁当がいります 森ノ宮にできた「モビリティー タウン」に行きます *** 6年生 卒業遠足 1月23日(木)です ***

5年理科

「とかしたものをとりだすにはどうしたらいいか」
を実験します。いろいろな実験道具が出てきます。ろ紙に残るのは何でしょう。

一つ一つ実験の手順を踏まえて、班で協力し合って進めていくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育

明るい日差しの中、大縄に挑戦しています。
タイミングをとりながら、気持ちよくジャンプしていくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

「じしゃくのふしぎ」
の学習を進めています。
磁石の中でも、「きょく」の部分が一番働く力が大きいということがわかりました。また、同じ極どうしでは反発し合い、違う極では、近づく力が大きくなることもわかりました。

来週は、磁石の性質についてもっと詳しく調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

「あな」について学習しています。
「あな」の役割を考えながら学習を進めていきます。

今日は文章全体を3つの段落に分けました。
「はじめ」
「なか」
「おわり」
それぞれの段落の内容は明日からの学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 1月30日

昨日に比べて気温が下がりました。
講堂前の池にも氷が張っています。
講堂東側の芝生にも、露が凍っていました。
もうすぐ立春。
でも、寒い日がまだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31