感染症が流行してきています。体調管理に気を付けて過ごしてください。
TOP

児童・保護者学校アンケート(後期)結果

画像1 画像1
 森之宮小学校では、子どもたちの学びの振り返りのために、教育活動をさらに充実させるためにアンケートを行っています。学校の教育活動全体にかかわる学校アンケートは前期と後期に行っています。今回は後期の結果をご報告します。
「学習について」のアンケート結果は、どの項目についても保護者・児童とも、「思う」「どちらかといえば思う」の肯定的な回答が98%以上となっています。「家で勉強(宿題を含む)をしている」については、「あてはまる」の回答が保護者・児童とも80%から90%となっています。家庭学習の時間としては学年×10+10分と言われています。家庭学習の目標として少なくても、1年生は20分、6年生は1時間10分家庭での学習が大切です。

児童・保護者「学校アンケート」(後期)2

「生活について」の結果は、全体としての保護者と児童のアンケート結果より10項目の中の3項目を除いて高い数値となっていますので、よい結果となっています。低い数値となっています「早寝・早起き・朝ごはんができている」は、「規則正しい生活習慣を身につける」ということを具体的に示したものです。心身の健康な成長のためには、小学校の児童が成長するこの数年間は、子どもの生活リズムに寄り添い、規則正しい生活習慣づくりをして行くことが重要です。スマホやゲームについて、フィルタリング機能を設定することは、犯罪被害からお子様を守る第一歩です。使う時間等のルールを各ご家庭でお話しいただくなどとともに、家庭での過ごし方(時間の使い方)もこの機会に子どもと話し合い、約束(ルール)を決めていただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1

6年救急救命講習会(保健)

 城東消防署による出前授業を行いました。森之宮病院の皆様にも協力いただき、「大切な命を守る救う」のお話を聞き、簡易AED練習機器も使い、胸骨圧迫を体験しました。説明後の質問でも「体がぬれていたら水分を拭き取ってからAEDを使用する」など、教えていただき子どもたちは真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保幼小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生は小学校に対する不安感の減少を、在校生には年下の学年への思いやりと仲間意識の育成をめざして、保育園や幼稚園との交流を行っています。今回は5年生による絵本の読み聞かせでした。「どんな本が好きかな」「どう読んだら面白さが伝わるかな」と5年生はしっかり考えて当日を迎えました。園児のみなさんの「面白かった!ありがとう」で笑顔になった5年生です。

縦割り班ドッジボール大会

 児童集会のときに、縦割り班対抗のドッジボール大会を行いました。4年生以上の学年は聞き手ではない方で投げることなど、みんなが安全に楽しく行えるよう工夫されたルールでの実施です。受け止めたボールを1,2年生に渡したり、声を掛け合ったりして、できるだけたくさんの人がボールに触るように、一人で何度も投げることがないように、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

教育目標

運営に関する計画

学力調査

がんばる先生

安心安全ルール