おてがみ 2年 国語
6月の2年の国語は「お手紙」の学習をしています。
がまくんと友だちのかえるくんの手紙のやり取りの物語文を読み取ります。 それぞれの気持ちを考えるために、まず一人で読み取り、グループで交流し、そして自分の考えをまとめていきます。 学び合いで深めていくスタイルの学習を進め、ともに高めていくようにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() よいしょ よいしょ 2年体育![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばれ〜」「○○さん、はやいなあ」 それぞれの頑張りに、自然と称賛の声が出ます。 あたたかい雰囲気の中、体育の学習ができています。 アサガオさん おおきくなあれ 1年生![]() ![]() ![]() ![]() さらに大きく伸びて立派な花が咲くように、ツルが伸びていくための添え木を付けました。 早くきれいな花が咲きますように… 6年 理科 植物のつくりとはたらき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根から吸い上げて葉まで届いた水はどのようになるのか観察しました。 予想に対しての結果を丁寧にノートにまとめています。 さすが6年生です。 児童会の目標![]() ![]() 「みんなとの出会いから 生まれる笑顔を大切にして 楽しくて あたたかい 学校にしよう」 になりました。 目標のように みんなが過ごせる学校になるといいですね。 |
|