令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1/23 インフルエンザ情報

1-2、2年、3−1、4−1の欠席が増えてきています。
熱で早退の子どもも複数出ています。
明日の欠席状況を見て、給食後の下校になるかもしれません。
明日もメールやホームページでの確認をお願いします。

タブレットを使って 5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−2では、カメラ機能を使って写真を撮ったり、その写真に字を書いたり絵を重ねたりしました。いろいろな機能を少しずつ覚えていきました。
最後にみんなが作った作品を順に見ました。
子ども達はとっても楽しそうに取組んでいました。
タブレットを使っていろいろなことができるので、これからも活用していきます。

1/23 タブレットを使って 5年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生がタブレットを使った学習に取組みました。
一人一人ログオンしてから、5−1は発表ノートというアプリを使って俳句の学習をしました。
最後に友達の作ったものを全体で見て、俳句を読み合いました。
これからは、タブレットを使った学習にも取組んでいきますね!(^^)!

インフルエンザが流行っています(*_*)

寒さが厳しくなり、インフルエンザで休む児童や、発熱で早退する児童が複数出てきています。
また、住之江区の小学校では学級休業も多数出てきています。
本校ではまだ学級休業のクラスはないですが、毎朝の体調観察・検温等よろしくお願いします。
今後、発熱等で欠席や早退する児童が多くなった学級は、給食後、午後の授業をカットして早退する事も予想されます。その場合は、午前中にメールやホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
日々の体調管理を含めよろしくお願いします。

4年 韓国・朝鮮のことを知ろう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国・朝鮮の遊びも教えてもらいました。
日本のすごろくと皿回しによく似た遊びです。
隣の国の遊びは、日本の遊びとよく似ていますね(^^)
グループに分かれて楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等