手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

背の低いチューリップ?

画像1 画像1
画像2 画像2
気の早いチューリップが1本、花を咲かせていました。でも背が低いのです。茎の部分が短く、イメージしているチューリップとはちょっと違います。どうしてでしょうか。調べてみてもよくわかりません。そういう品種なのか…、インターネットでは暖冬の場合や水を切らした場合、栄養がありすぎた場合など、いろいろな説がのっていましたが、さて実際は・・・。たくさんのチューリップの球根を植えているので、それらが咲くのを待ってみたいと思います!(^^)!

表のくふう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題:下の表は、11月、12月、1月にけがをした3年生の人数を、けがの種類ごとにまとめたものです。3か月で一番多いけがは何ですか。

3年生が算数の授業で「表のくふう」について学習していました。表が各月の3枚に分かれているのでわかりにくいです。一枚にまとめてみたいと思います。子どもたちは計算して1枚の表にまとめていました。

ほらね、こうするとわかりやすいでしょ。
一番多いけがは、すりきずの28人でした。

卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はこれから毎日卒業式に向けての練習があります。呼びかけも間違えることが少なくなり、歌も声が出るようになってきました。今後は調整を重ねて、より立派ですばらしい態度や言動が表現できるように頑張っていきます。6年生の保護者の方々、子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、さばのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといもの味噌煮、白菜の胡麻和え、牛乳、ごはん、でした。さばのおろしじょうゆかけはさばは骨がほとんどなくて身がほぐしやすく、おろしじょうゆがさらに身を引き立てていて、ごはんがよくすすみました。一口がんもとさといもの味噌煮はさといもがとてもやわらかく煮られていて、味噌で作られた和風だしが一口がんもや野菜にしみ込んでおいしかったです。白菜の胡麻和えは手づくりの胡麻だれが白菜にからんで香り豊かな仕上がりとなっていました。

作品返却 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が一年間で作成したさまざまな作品を返却してもらっていました。自分の作った作品袋に入れていきます。図工の作品だけでなく、習字や作文、歴史新聞など、いろんなものが返されて配るのも大変です。子どもたちは一つ一つ手に取って、「あーこんなんも作ったなぁ」「なつかしいなぁ」…などと言いながら、そのたびに手がとまっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 ゴミ0の日
3/21 春分の日
3/22 給食終了
暖房終了
3/23 修了式
机・椅子移動

学校評価