おもちをたべるわたし

12月21日(木)
 今年もあと10日を残すばかり・・・・
2年生の教室には、おいしそうにおもちを食べる子どもたちの顔が掲示
されています。大きなおもち、長くのびたおもち、柔らかそうなおもち
などどれもおいしそうです。
 ジングルベルを通り過ぎて、歌が聞こえてきそうです。「もういくつ
ねると〜おしょうがつ〜」

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 冬至の献立

12月20日(水)
 今年の冬至は12月22日です。1年のうちで一番、太陽が出ている時間が短い日です。朝は、7時ごろまで薄暗く、夕方は5時になるともう真っ暗ですよね。
 昔から、冬至にはなんきん(かぼちゃ)を食べ、ゆず風呂に入ると風邪をひかないという言い伝えがあります。なんきん(かぼちゃ)にもゆずにもビタミンが豊富で、風邪予防には欠かせない栄養です。ゆず風呂は体をあたためてくれ、これも風邪の予防になりますね。
 学校では800食分以上のなんきん(かぼちゃ)が調理されました。学校のみんなが元気に風邪を吹き飛ばせますように・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

講堂建て替え工事情報

12月19日(火)
 先日には講堂に沿ってフェンスが建てられ、講堂を見ることができなくなりました。中央部にぽっかりと口が開き、そこからトラックでがれきを持ち出しているのでしょうか・・・
 すっかり、講堂のイメージはありません。 
 
画像1 画像1

学期末個人懇談会中です

12月18日(月)
 先週から始まった個人懇談会。今日、明日と続きます。寒い中での
ご来校ありがとうございます。お子様の成長を確かめ、ほっとしてお
帰りいただきたいと考えています。
 玄関では1年生の児童が作った「天使」がお出迎えしています!
画像1 画像1

これも私  その4

12月14日(木)
左:「かぼちゃが嫌いなわたし」
  嫌いなかぼちゃを顔にしてしまったところがおもしろい!涙を流し
   てアピールしているし、周りの渦巻きが独創的です。
右:「調子にのっておしおきされるぼく」
  調子にのっているところとおしおきされているところの表情の違い
   が分かりやすい!赤色、青色、緑色、黄色を表したいことに合わせ
   て使い分けて工夫していると思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第68回卒業証書授与式(準備は午前)
3/20 いじめについて考える日
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式 机・椅子移動