ひなかざり
3月2日(金)
2年1組の教室の背面にひな飾りを見つけました。 がらのついた折り紙で着物をつくり、お内裏様とお雛様に着せて ありました。お顔はさまざま、目がパッチリ。桃の花やぼんぼり、 ひしもちなど、思い思いに飾られていました。 春ですね〜〜〜 ![]() ![]() クラブ発表 ダンスクラブ
3月1日(木)
昨日、運動場でダンスクラブの発表が行われました。 ダンスクラブのメンバーはみんなダンスが大好き!音楽が流れると 体が動き出してしまう・・・・という子たちがいっぱいです。 全校児童の視線のまえで、1年間の練習の成果を出し切りました。 ![]() ![]() 卒業式の胸花作り
2月28日(水)
2月も今日で終わりです。 「はぐくみネット」のみなさんと5年生児童(一部)が、卒業式に6年生 の胸に飾る胸花をつくりました。今年は城東区の花「コスモス」です。 卒業する6年生の旅立ちを応援しながら、心を込めて作ってくださいま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者侵入時避難訓練
2月27日(火)
「学校にもし、児童をねらった不審者が侵入したら・・・」を想定 して、警察署と連携のもと、避難訓練を行いました。 「不審者侵入」の通報が職員室に届くと、いち早く校長先生は警察 署に連絡。教職員は現場に駆けつけ、不審者が児童に近づけないよう に取り囲み、警察官の到着までがんばります。子どもたちは担任の指 導のもと学級で鍵を閉め、廊下から遠いところへ集まって避難します。 約5分後、いよいよ警察官が学校に到着し不審者を確保。パトカー で搬送します。 その後、児童は運動場に集合して安全を確認します。 今日は、警察官が不審者を演じてくださるというものでしたが、真剣 な訓練でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夢をかたちに・・・作品展6年生
2月26日(月)
6年生は心材と紙粘土で「I'm dreamer」という題材で、未来の夢をか たちに表しました。体の形や服装はもちろん、小道具を持たせたり背景を 工夫したりと、こだわりと工夫がいっぱいの「未来の私」が勢ぞろいしま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|